現在「編集者の掲示板」は一時停止中です。
  --------------------------------------------------------------------
46 びるにゅ〜ぶ 2003 03/17 06:10

Re:大学選び


あっ!! 字が間違ってる( ̄Д ̄;)

自給→時給

書き込む前に、校正せねばゥB




--------------------------------------------------------------------
45 びるにゅ〜ぶ 2003 03/17 06:07

大学選び


まりもさんこんにちは。
私はまだまだひよっこですが、編集者というものをやっています。
まだまだ、未熟なため、えらそうなことも言えないのですが、進路において少しでも参考になればなと思い、書き込みさせていただきました。
私は某国立理系大学を出ています。入学する前からやりたい研究があり、学生時代もそれに関しての勉強を主にしていました。
しかし、人生というものはそう簡単にもいかないもので、他大学の大学院に行きたい研究室があり受験したのですが、みごと落ち、大学4年の後半は次年度に関しては途方にくれていました。
しかし、学生時代に組版のバイトをしていたため、卒業してからふと見つけた編集プロダクションで仕事をすることに決めました。
まったく想像もしていなかった世界で今はもまれておりますが、まったく編集と結びつかない大学を卒業した私でさえ、今では一応編集者という仕事をしています。
めぐり合いというのは、偶然です。私も先輩に紹介された組版のアルバイトに行かなかったら、現在編集者をしていなかっただろうし、その組版のアルバイトの自給が低かったら、絶対この世界にはいなかったでしょう。
本当にたまたま学生時代に入ったサークルの一人の先輩と自動車学校の待合室でたまたまそのバイトの話をしたことが、現在、編集者としての私を決定させたと思うと、それが偶然であったにせよ、私の人生における必然であったのではないかと、今では少し思うのです。
個人的な話ばかりで申し訳ないのですが、まりもさんが、その教育大学に決めたことは、それもまたひとつの必然ではないのでしょうか。
それを正面から受け入れれば、またひとつの道ができてくるかと思います。
大した助言になってないような気もしますが、参考になればよいかなと思います。
では、がんばってください。




--------------------------------------------------------------------
44 まりも 2003 03/14 00:37

ありがとうございます!


あまはら様、アドバイスどうもありがとうございます!

とても親身なアドバイス、とても参考になりました。
実は、この1週間程の間に私にとって思いがけないことが起きてしまいました。
というのも地元の国立大学の教育学部に合格してしまったんです。
センター試験でも失敗してしまったので、絶対に合格はありえないと思っていたので、
本当に驚きました。
しかも、国立は親が希望していただけで、私自身は私立第一志望と勝手に考えていて
国立大学の事は何とも思っていなかった(そもそも受かると思っていなかった)
のですが、経済的な関係もあるので、入学することに決めました!

もともと教育学にも多少興味があったし、教育、教養関係の書籍の出版などをやってみたい!
などと大それた夢も持っているので、この選択にあまり後悔はありません。
けれど、やはり文学部などとは違って、教員養成系に属してしまう学部なので、
就職の時のことを考えると、今までどおりやっぱり不安です。

そこであまはら様にお聞きしたいのですが、編集者になるために今からやっておいたほうが良い
事があったらぜひ教えてください!

前回は本当にありがとうございました。
お仕事が忙しいとは思いますが、もしよろしければまたアドバイスお願いします!




--------------------------------------------------------------------
43 あまはら 2003 03/12 13:02

大学選び


(長すぎてエラーが出ました……)

 ただし、第3の選択肢というものも考えてみるのもいいと思います。
 本来の志望の大学を目指してもう一年頑張る……いまの2つの選択肢よりも、より「苦い種を蒔く」方法です。
 マスコミ就職率が高いといっても、そもそもマスコミ志望者と合格者の数の差がありすぎるので、どの程度確実性が高まるかわかりませんが、「とにかく潜り込んでしまえば、そこから先は実力あるのみ」の世界ですから。
 (通常は逆のパターンのときに使う言葉ですが、この場合は「有名大学」を使って「潜り込もう」というわけですからね)

 大学というのは、単に勉強をしたりする場所ではなくて、"人間道場"なのだと思います。
 「いい大学」……単に評判や偏差値ではなく、いい出会いがある大学こそ、自分を鍛えることにつながっていくものと思います。(もっとも、それこそ「入ってみないと」わからないかもしれません。第一、人によって「自分にとっての"いい大学"」は異なってきますので)
 どんな種を蒔いてでも、さまざまな方法を使って耕して、甘い果実を収穫し
てください。

 ……これでなにかのヒントになったでしょうか?




--------------------------------------------------------------------
42 あまはら 2003 03/12 12:59

大学選び(1)


 まりもさん、はじめまして。
 どうでしょう。自分は美術関係のことはさっぱりわからない(美大卒の知人とかはいますが)のですが、「甘い実の種を蒔いても、甘い果実は収穫できない」
 ……と思うのです。実世界では。(……例外も多々ありますが)

 大学の選択において妥協して、そのあと満足のいく展開が待っているとは、あまり思いません。
 無論、人生はやってみなければわからない、のですが。
 (妥協した先での意外な出会いが、人生を圧倒的な力で引っ張っていくことになるかもしれません)

 一方では、今からやりたいことがそれだけ明確に決まっているのならば、かなり『強い』立場にいる、とも考えられるのではないでしょうか。
 漫然とバイトとコンパに明け暮れる世の大学生と違って、入学する前からターゲットが決まっているわけです。準備に費やせる時間は無数のライバルの2倍3倍でしょう。

 選択肢を2つとする場合……詳しい状況などはわからないですが、美術大学のほうを選択されることをお奨めします。
 そもそも「興味がある」と「練習」では重さが異なってくる、と思うからです。
 そして、自分自身のことでもありますが、編集者に「デザイン力」というのは必須だと思います。そしてそれは書籍に関わるその他の要素と違って、読書なりその他の社会経験を積んでいるだけでは獲得できないものであると、日々感じています。(表紙や目次のレイアウトを考えていても、基礎力がないので満足いくものが作れない)
 まして、近年さまざまな出版物で"ヴィジュアルな"紙面作りが要求されてきていますし、自分の仕事の関係では「昨年まで2色だったシリーズが今年から4色」というパターンも多いです。(そうなるとまた、色遣いの基礎から勉強しようと、本を開いては溜息をつくわけです)
 ですので、自分が採用担当者なら、デザインセンスのある人のほうを取ります。(対話力・企画力・取材力・校正力がまったく無いなら別ですが)
 就職先が限定されてしまう問題というのは、やはりあるでしょう。学内の就職指導室(←大学によって名前は違うでしょうが)の力を借りようとすれば、なおさらです。ですが、上に書いたように、すでに行動すべきことは決まっているのですから、それは乗り越えられる程度の障壁ではないでしょうか。(自分は就職課を殆ど利用しませんでした)




--------------------------------------------------------------------
41 まりも 2003 03/04 14:53

アドバイスお願いします!


はじめまして。私はもうすぐ卒業の高3の女です。
大学受験したのですが、志望していた大学には受からなくて、興味があった某美術大学と
すべりどめというか練習のために受けた一般大学にしか受かりませんでした。
(美術大学といっても絵を描くほうではなく、芸術理論系の学科です。)
私は将来編集者になりたいんですけど、学校の先生は美大卒だと編集者になるには
芸術関係の出版社とかが主な就職先になるっぽい事を言っていました。
私としては芸術とかデザイン関係の本に限らず、幅広く書籍の編集という仕事を
将来はやっていきたいと思っています。けど美大を出ても就職がないとか、
マスコミ関係に就職するのはむずかしいと聞いて、
今このまま美大に進学するか浪人してマスコミ就職率の高い
有名大学を目指すか真剣に悩んでいます。

そういう場合美大じゃないほうが良いのでしょうか?
それとも美大卒でも十分就職できるのでしょうか?
よろしければ率直なアドバイスお願いします。

夢に少しでも近い進路を選択したいです!




--------------------------------------------------------------------
40 Endevor 2003 02/12 01:19

Re:ソニーやホンダにはなれない幻冬舎?


こちらもはじめまして。
幻冬舎の情報、リンク先のサイト、これはこれで面白いですね。
しかし占術系のことはいまいちわかりませんが、それとは別に幻冬舎の現状と将来展望については興味がありますね。
数日前に新聞のインタビュー欄で見ましたが、「常識を破壊する」ことの意義を強く感じます。
しかし一方で、たしかにこの方針でどこまで行けるのか……

(そういえばネットスケープで見るとトップページはうまく表示されませんね……まあIEで見ることにします。)




--------------------------------------------------------------------
39 Meg 2003 02/07 23:18

若さの特権


ご案内をいただいておりながら、ご挨拶が遅れました。
リニューアルおめでとうございます。
今後、積極的に参加させていただきます。
(長文書き込みがご迷惑でなければ……)

>友菊さん、リョウスケさん
一応、多分編集者の端くれ、のMegと申します。
お二人の書き込みを見てうらやましいなぁと思いました。
私自身、人生の紆余曲折を経て、編集者としての
スタートを切ったのは30歳過ぎてからです。
初心者で30overというのは、非常に厳しい条件でしたが、
この世界に導いてくださった師との出会い、
また、周りの多くの方々のご理解とご支援により、
今は何とか、おぼつかない足取りながらも一人で
歩き出そうとしているところです。
(時々こけて泣きそうになりながら、みんなに励まされて何とか)

この年になると、もう大きな失敗は出来ません。
仕事のときは、年齢から「ある程度以上できる」ことを
当然のように期待されます。大きなプレッシャーです。
また、この仕事が自分に合わないと感じても、やめて
ほかの職業につくことは難しいでしょう。
(私は幸い「天職」と思えるほど楽しく仕事していますが)

お二方の年齢なら、多少の失敗は「あり」ですし
(周りも大目に見てくれる部分があります)
「道を誤った」と思えば、いつでも方向転換できます。
そういう立場のうちに、もっといろいろなことを経験しておきたかった。
今はそう思います。

仕事上だけではなく、人生においても、「冒険」が出来るのが
若さの特権です。やってみたいと思ったこと、なんにでも
チャレンジしてみてください。人生に無駄はありません。
特に編集者にとって「多くの引き出しを持っていること」は、
何よりの財産です。

迷っている暇があったら行動を!
自分だけの輝きを持てれば、どこにいても、何をしていても
「夢」はいつかきっとかないます。私はそう信じています。

>友菊さん
どの学校で学ぶかはあまり関係ないと思います。
そこで自分が何を学び、何を経験し、どんな師・友達に
出会えるか、が重要です。
ただ、もし出版社の正社員としての勤務を希望されるのであれば
自分の志望する出版社に卒業生が多く就職している大学を選択
したほうが有利ということはあるかもしれません。
編集実務(テクニック)については、現場に入って学ぶのが一番だと思います。
学生時代、時間のあるうちに、旅行したり、趣味を極めたり、専門の勉強を
がんばったり、また、友人たちと多く語り合うということをなさることを
ぜひお勧めいたします。

>リョウスケさん
あまはらさんのおっしゃることとかぶる内容なのですが、
「サッカーのこの部分の情報量・知識量だったら誰にも負けない」
というものを蓄積し、同時に「伝えたいことを正確に伝える技術」
を磨かれるのがいいかと思います。また、サッカー関係者に
一人でも多く友達を増やすのもいいと思います。

力を蓄えて「自分でサッカー雑誌を作ってしまう」っていうのも
ありだと思いますよ!

長文、お目汚し失礼いたしました。
自分自身もひよっこの癖に「何を偉そうに!」ですね(冷汗)




--------------------------------------------------------------------
38 あまはら 2003 02/07 19:36

いちおう考えてみました。


 こんにちわ。いちおう編集者(?)をやっている人間です。
 自分はまだまだ一人前ではないのですが、考えたことを書きます。

>友菊 さん
 私見では、音楽というキーワードにこだわり過ぎないほうがいいかもしれません。
 編集者として大切なこと………まだ自分には、それを殺し文句一つで言い表すことができるほどの経験はありません。
 しかしある方の言葉を借りれば、「生きているということは、日々編集しているということ」となるでしょうか。
 とくにこの現代、毎日たくさんの情報に接して、人はそれを取捨選択して脳の中に自分なりの形で整理しているわけですが、それをより主体的・自覚的に
おこなっていくというか……すみません、うまく表現できません。
 ……基本的には、人と接すること、そして日本語に鋭敏になることでしょうか。
 本を作るのだから本と接していればいいというわけではなく、本というのは「ひとのあらわれ」なのですから、躊躇なく、自分に刺激を与えてくれる人との出会いを求めていくことが大切だと、教わりました。(受け売り)
 また、新しいことに貪欲になれ、ともよく言われます。その点においては自分は充分条件を満たしているのですが。
 ただ、最初に書いた「こだわらない」ことについては、考え物かもしれません。
 成功した方はそのようにおっしゃいますが、一方では「妥協したから人生誤ったなぁ」という科白も時折聞くからです。



>リョウスケ さん
 とにかく「もぐりこんでしまう」こと、ではないでしょうか。
 いい学校を出たからといって、希望する本作りができるわけではないのがこの業界です。
 むしろ有名大学の生徒は、採用されても編集ではなく営業に回されたりするような話も聞きます。
 新聞社のアルバイトから、転々といろいろなところに回っていった知人がいます。
「自分を売り込むこと」から考えると、5年というスパンで考えるなら、アルバイトでも何でもいいので、どこか「ある程度人材の出入りがあるところ」に潜り込み、そこで仕事の実際を体験しながら、自分より後から入ってくる人間を「うまくまとめる」ところや、「サッカーに対する情熱」を上の人間にうまくアピールしていくことができれば……というのも1つの考え方ではないでしょうか?
(「ある程度人材の出入りがあるところ」と限定したのは、入り込みやすさと、「後輩」が入ってくる頻度などから考えました。要するに、「いいところを見せる」わけです)
 あるいは、(そういったことをやりながらでも)時間がとれるなら、地元から初めて、各地のクラブチームを回って自力で取材しまくる、というのも「有り」でしょう。とにかく電話をかけたり足を運んでみる……有名どころでは煩く思われるかもしれませんが、その範疇に入らないところでは違うでしょうから。ただ、これは報われるとは限らないのですが。
 また、その雑誌に広告を出している会社なり広告代理店から回っていく方法も考えられるかもしれませんね。

 参考になるかどうかわかりませんが、いかがでしょうか?




--------------------------------------------------------------------
37 kaji 2003 01/24 16:02

出版業界における会計業務


はじめまして。
仕事上、会計業務の勉強をしているのですが、
出版業界固有の処理についていろいろ調べています。
水品一郎著「出版会計[改訂第2版]」が良いらしいですが、
どこも品切れ状態です。
良い書籍をご存知の方がいらっしゃればアドバイスお願いします。
場違いかもしれませんが、よろしくお願いします。




--------------------------------------------------------------------
36 maiko 2003 01/24 00:31

ソニーやホンダにはなれない幻冬舎?


幻冬舎が今月の30日にジャスダックに上場するそうですが
下のコラムでは上場の理由について分析されていました。
http://www.birthday-energy.co.jp
energy-side 1/22付けコラム
これまで人気作家達の本やベストセラーを世に送り出してきた
幻冬舎もこの不況には自己資本だけではやっていけないんですね・・・。
業界の風雲児である見城社長と幻冬舎の関係は長続きしないものだそう・・・。
会社との相性があるなんて知らなかった。
正直、今年に何か変化が起きるそうですが、
この上場がそれにはずみをつけるのかもしれなさそうです。
いい出版社だけにつぶれないでほしいけど・・・




--------------------------------------------------------------------
35 友菊慎也 2003 01/20 22:37

現在高校二年生進路に迷っています


今、ちょうど二年の後半に来て、自分の進路に困っています。
自分は音楽が好きで、本を読むことも好きなので、音楽関係の
編集者に勤めたいんです、、、でも、自分の夢は決まったのは
いいんですが、編集の仕事につく事に必要な、勉強とか大学選びに
悩んでるんです。もしよければ先輩として、アドバイスをもらえないでしょうか。
お願いします、、、




--------------------------------------------------------------------
34 アラレス/工藤 2003 01/07 08:37

祝!新EDINET


EDINETリニューアルおめでとうございます。
編集の仕事をするにあたり,必要かつ十分なHPがわかりやすくリンクされていて
とても素敵なHPだと思います。
EDINET同様,当方も心機一転がんばって参ります。
昨年同様,本年もよろしくお願いします。




--------------------------------------------------------------------
33 STAFF 2003 01/06 15:01

EDINETリニューアル


あけましておめでとうございます。
ようやくEDINETも新装開店できました。
当初よりの目標であった「編集者の,編集者による,編集者のためのネットワーク」づくりに向けて,本格始動の準備ができたところです。
今後とも……いや,「これから」よろしくお願いします。




--------------------------------------------------------------------
31 STAFF 2002 12/25 21:53

EDINETリニューアル


EDINETのウェブサイトは,近くリニューアルします。
新しい時代に合わせてデザインやコンセプトを変更し,編集者の方に役立つ便利な情報なども可能な限り提供していく予定です。
サイト運営のしっかりした基盤も,ようやく整いはじめました。(本業の傍らなので,あまり時間を割くことができず申し訳ありません)

それでは皆様,どうぞよろしくお願いします。




--------------------------------------------------------------------
28 リョウスケ 2002 09/07 03:22

初書き込みです。とても勉強になるサイトです。


来年三月の卒業を控えた無類のサッカー好きの専門学生です。
僕の人生のテーマはサッカーであり、とにかくそれに関わる仕事しか考えられません。
昔から得意だった文章と、人をまとめる事、人と接する事が得意な事から雑誌編集の勉強を続けてきました。ただ、有名大学卒でもない僕がいきなりメジャーなサッカー雑誌に就職できるわけがなく、五年後の入社を目標に掲げています。しかし、その五年間の計画は空白のままです。何かアドバイスがあればお願いします。

サッカー、イベント等の趣味のページです。




--------------------------------------------------------------------
27 STAFF 2002 08/20 10:35

Re:質問


>今度から編集のたまごとして歩むことになったのですが、
>一つお聞きしたいことがあります。それは編集者という職
>業は、仕事場ではどういう格好をしてるんでしょうか?G
>パンなんてありなんでしょうか?

その職場によりますので一概には言えませんが、
いわゆる一般的な企業よりカジュアル傾向にある
とは言えると思います。
私の知るところでは、ジーンズにTシャツという格好の方
も、平日はきっちりスーツ(土曜はカジュアル)の方もい
るので、平凡な回答ではありますが
「職場(まわりの人)に合わせて無難な格好で」といった
ところではないでしょうか。

皆がスーツで自分だけTシャツでは浮いてしまいますからね。




--------------------------------------------------------------------
26 STAFF 2002 08/19 09:49

URLについて


>しも 様
URLを記入していただいたわけですが、すみません。
cgiエラーなのか、うまく表示できないようです。
代わりに直接記入しておきます。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dundee/

(調べましたら、先回もきちんと記入して
いただいていたようで、申し訳ありません)
「編集者のホームページ」のコーナーに追加しておきます。




--------------------------------------------------------------------
25 たぬき 2002 08/17 22:03

質問


 今度から編集のたまごとして歩むことになったのですが、一つお聞きしたいことがあります。それは編集者という職業は、仕事場ではどういう格好をしてるんでしょうか?Gパンなんてありなんでしょうか?




--------------------------------------------------------------------
24 しも 2002 08/02 16:18


編集者の日常を日記にしたサイトです。
…ってURLを忘れてましたね。
ご指摘ありがとうございます。




--------------------------------------------------------------------
23 STAFF 2002 08/01 11:23

Re:編集者になるにあたって


> 編集者になるにあたって、あったらいい資格とかってあるのですか?パソコンが使えたら強いとか。

パソコンが使えて,有能な編集者の方もいますが,それは必要条件ではないと思います。
それよりもむしろたくさんの本を読むこと(基本的には本造りこそが仕事なのですから)
,そしてたくさんの人と出会い,話すことのほうが大事なのだと,教わりました。
まだまだ私は,それを追体験している段階なのですが。

ぜひ頑張ってください。




--------------------------------------------------------------------
22 STAFF 2002 07/25 14:31

Re:編集者の日常


> 編集者の日常を綴った日記を掲載しております
> もしよろしければごらんください

投稿ありがとうございます。
…が,すみません。URLを書き漏らされたようで,「日記」の所在がわかりません。
非常に興味がありますので,この書き込みをご覧になったら,URLを入れて再投稿していただけると幸いです。




--------------------------------------------------------------------
21 STAFF 2002 07/17 10:42

エディネット再始動


編集者の,編集者による,編集者のためのウェブサイト「EDINET」
本業多忙のため更新休止していましたが,これからリニューアル再開していくことになりました。

それではよろしくお願いいたします。




--------------------------------------------------------------------
20 めがね 2002 04/20 02:46


編集者になるにあたって、あったらいい資格とかってあるのですか?パソコンが使えたら強いとか。




--------------------------------------------------------------------
17 Nitika Rana 2002 02/28 10:45

work in English


Hello all, I am looking for work at home.
I can carry out writing/editing for in English.
please email me, if you are interested.
Thank you.




--------------------------------------------------------------------
≪前の25件 次の6件≫

 




 
 EDINETはリンクフリーです。
 リンクバナーをお使いください。

   
   .このサイトは(株)エディットが非営利で運営しています。

   .株式会社エディット
   .〒451-0046 名古屋市西区牛島町2-10 フリーベルビル1F
   
.TEL:052-586-0631/FAX:052-586-0632
   .URL:http://www.edit-jp.com/E-mail:info@edinet.co.jp